ネプチューン ネプチューン続々羽化。 我が家の初ブリードのネプチューンたちも続々と羽化してきてます。 今の所、♂6頭ほど羽化してます。 ♀も10頭ほど羽化確認してます。 サイズは、オアシス内でざっくり測った大きめの2頭が137〜138... 2017.05.11 ネプチューン
ヘラクレス 168mm! なかなかいいサナギが羽化。 2/5の記事の、なかなかいいサナギが、 4/23に羽化しました。 無事に完ピン羽化です。 この羽化直後、ざっとサイズを測ると、羽先168mmでした! そして、5/1もう一度測定しました。 やはり168mmです! ... 2017.05.01 ヘラクレス
ヘラクレス 22ラインはamazonico血統 流行りのamazonico血統を我が家も入手しており、 ♂166mm(驚愕光明同腹) ♀ 70mm×2頭(別系統) ♀1頭が4/3から後食をしており、 そろそろ交尾させないと旬を逃すと思い、 &#... 2017.04.30 ヘラクレス血統
ヘラクレス 無血統140mmから160mm達成!! 1Aライン最後の羽化個体、 1A-48が、 羽先160mm達成しました!! 1/4の記事の最後に紹介した蛹が羽化した個体です。 この1Aラインは、何度も書いてますが、 2015年、私が初めてヘラクレス成虫を手にし、 初めてブリードし... 2017.04.24 ヘラクレス
ヘラクレス 6A-2(164mm)活動開始! 1/28の記事で紹介した、 6A-2が活動開始し始めました。 羽化直後に測定した羽先164mmのまま、 羽先164mmー尻先165mm で確定です。 なかなかの美形個体で、 かなり気に入りました。 胸角も太めで、 突起下部... 2017.04.21 ヘラクレス
国産カブト 国産カブト 幼虫掘り 今年の国産カブトですが、 途中まで育てていたのですが、 ヘラクレスが増えすぎたため、国産カブトにはついに手が回らなくなり 、 去年の秋頃にマット捨て場へ放虫しました。 放虫というとイメージ悪いですので、 マット捨て場で飼育ということで。。。... 2017.04.17 国産カブト
ヘラクレス 6A-5(78mm)の相手。 我が家の♀の記録個体、 6A-5(78mm)が3/22に後食を開始し、 そろそろペアリング時期になりましたので、 交尾させました。 相手は、 1B-11(158mm)にしました。 この1B-11(158mm)は、 以前... 2017.04.12 ヘラクレス
ヘラクレス 待望のベッドイン、極太5B-9 やっと5B-9(156mm)をペアリングしました。 同腹5Bラインのメスがなかなか後食しないので、 後食開始した、6Bラインの76mmとベッドインです。 なかなかの不全でしたが、 無事に後尾できました。 相手の6Bラインのメス... 2017.04.02 ヘラクレス
ヘラクレス 極太5B-9、嫁待ち。 以前記事にした5B-9が、 2/20から無事に後食を開始して元気に活動してます。 角が太いので、写真では小さく見えますが、 156mmあるんです。 なかなかの迫力個体です。 我が家は今、後食済みの新成虫メスがいないんです。 大量のヘ... 2017.03.12 ヘラクレス
ヘラクレス (記録更新)♀78mm 6A-5 久しぶりの記録更新です。 今日は♀です。 6A-5 78mm(頭上げ〜羽先) デカいです。 尻先までのMAX値は79〜80mm! 1/1に羽化確認した個体で、 おそらく12月下旬羽化だと思います。 大きいので、後食... 2017.02.26 ヘラクレス記録更新