ヘラクレス

5B-9 極太サナギに!

8/16の記事の5B-9が蛹化しました。 幼虫時体重143g 前蛹130g 初の 露天掘りで様子を見てました。 9/1、蛹化 写真で見ると、なぜかそんなに太くみえないのですが、 我が家の今までで一番太く感じます。 前記...
ヘラクレス

くるか?160mm!5B-4羽化。

以前記事にした、⑤B-4が羽化しました。 幼虫体重139gで、143gが出るまで我が家の幼虫記録トップだった個体です。 8/27、羽化。 羽が少しパカりました。残念〜!! しかし、太い!長い! 最初、アナログノギスでザックリ測...
ヘラクレス

ヘラクレス幼虫体重 記録更新!

ヘラクレス幼虫の記録更新です! 147gです。 143gを4g更新しました。 ⑤C-10 2015/7月下旬 孵化 2016/8/16 147g この⑤C-10は、 160mmの3番目の♀からの子です。 記録の中に...
ヘラクレス

(記録更新)ヘラクレス前蛹130g

前蛹の記録更新です! 幼虫体重記録143gの、⑤B-9が前蛹になりましたので計測しました。 130gでした。 126gを抜きました。 前回マット交換後やはり蛹室を作り始めました。 ⑤B-9 2015/6月中〜下 孵化 2016...
未分類

顔がオスのミヤマクワガタのメス?

今年は、急にクワガタ採集にいきたくなり、 妻子をドライブに誘い、7月末に日帰りで静岡県のある所にいってきました。 事前にネットで採れる所を調べたんですが、 当然ポイントは誰も教えてないので、 わずかなヒントのみを頼りに行ってみました。 ...
ヘラクレス

ヘラクレス幼虫体重タイ記録

ヘラクレス幼虫体重の記録143gのタイ記録が2頭いましたので、 記録しておきます。 ⑤E-16 2015/8月中旬 孵化 2016/8月 143g 160mm×5♀目の子です。 そして、 ⑤D-7 2015/7月...
国産カブト

超特大?国産カブトの♀

今年の国産カブトですが、 前にも書いたとうり、♀幼虫が33gあったんですが、 59mmで羽化しており、どうやら国産にしたら超特大の♀のようなので、 写真で記録に残しておきます。 妻に写真を撮ってもらったんで...
ヘラクレス

ヘラクレス前蛹タイ記録

昨日は、前蛹出しをしました。 予定では6頭の前蛹を出す予定でしたが、 2頭は蛹になられてしまいました。 出した前蛹に、記録の126gと同じ重さの子がいました。 左の前蛹が126g。 この前蛹は、⑤E-8で、 160mmと5番目の&#...
国産カブト

国産カブト 残念!

今年の国産カブトが活動開始しました。 幼虫体重50g,49gあった期待の2頭ですが、 1頭は蛹化不全で落ちてました。 もう1頭は、羽化不全。 残念な結果になってしまいました。 サイズは84mmほどでさほど大きくはなかったです。 角が...
ヘラクレス

(記録更新)ヘラクレス♂幼虫143g

♂幼虫の記録更新です! 7/14 143g(⑤B-9) この⑤B-9は、 2015年6月中〜下旬 孵化 です。 我が家ではめずらしく幼虫期間が1年を超えました。 今回のマット交換が最後かもしれませんね。 ⑤Bライン...
タイトルとURLをコピーしました