2022年2月現在、岡山県真庭市のある工務店と裁判中。
以下この工務店を「K」として記します。
簡単な流れ
ブリードルームの残金を要求される
↓
それまでの約束違反や遅延、瑕疵、欠陥、明細も渡さない、
金額自体も怪しい、誠意を見せての値引きもないので拒否する
↓
Kが弁護士を立ててきた
K側弁護士「私の依頼人は謝罪での解決は望めないので金銭で解決しましょう」
↓
そうこうするうちに新築自宅が完成し、引き渡しをせがまれる
↓
何箇所か補修を要求、補修できない部分に関して値引要求する
↓
新築の方も同弁護士が依頼される。
↓
施工を信用できなくなりホームインスペクションを受ける
↓
多数の問題が発覚
↓
補修工事をしてもらう
↓
補修工事完了の報告書をもらい信じて引き渡しを受ける
↓
引き渡し翌日の夜、窓から超大量の虫が侵入
↓
YKKが見にくる「ご迷惑をおかけしてます、社内に持ち帰り後日対処します」
↓
16日間も待たされてやっとYKKがくる
↓
窓枠などの数値を測り「数値上問題ないので何も対処できない」と言われる
窓問題
ここから裁判になるまでの過程は詳しく書いていこうと思います。
新築の引き渡し時は、
違約金のようなものと、主張していた値引き部分を合わせて、
最終支払額から値引きしてもらいました。
具体的な金額はカギをかけてツイートしましたので、当時のフォロワーさんはご存知ですね。
早く入居したかったのと、先を考えたうえで折れて承諾しました。
さて、大量の虫侵入の窓問題、
Twitterで何度も投稿してたのでご存知の方も多いですよね。
当時のツイートを貼り付けてみます。
これ新築ですよ、
新築でこんな家あるでしょうか?(笑)
引き渡し2日目!
信じられないですよね。
そして、窓全体を不織布で覆い実験したやつ↓
初めて見た方はビックリですよね
これでYKKapは対応しないそうです(笑)
二度とYKKapの商品は使わないと心に誓いました。
相手弁護士とのやりとり
Kは弁護士を立ててるので、私たちはその弁護士に連絡を取らなければなりません。
私たちが家を注文したのは工務店なので、当然何とかして欲しいと言いました。
それに対する相手弁護士からの返信のスクショです。
これを読んでどう思われるでしょうか?
私たちはこみ上げる怒りと同時に、呆れて、、、
まずカーテンをつけるか付けないかは私たちの自由であり、
窓にカーテンをつけなければならないなんて法律はない。
さらに、川側の部屋なので、カーテンを付けなくても誰にも部屋を覗かれる心配はないため、
カーテンをつけずに住むという選択ができる最高の部屋なのです。
遮光カーテンを付けろ?
人の家のカーテンを指定すな!
子供部屋なのでむしろ遮光なしの予定だったし。
「夜に電気を付けた上で」って(笑)
夜だから電気を付けるのだ〜
何のための電気や!
「多数の虫が侵入してくることは容易に想像できる」って(笑)
できないし。(笑)
容易に想像できるのであれば設計段階で言えよ!
施工、サッシに問題がないのであれば、
どうやったら防げるだろうかとお客のために考え、
最善を尽くすのが工務店の仕事ではないのでしょうか?
人が住めない家を建ててこの態度をとるとは、、、
本当に非道な工務店だ。
異議を送ると
相手弁護士への連絡はこの頃、嫁にしてもらってました。
上記の返信をもらった後、嫁が下記のようにメールを送りました、
このメールを送った後、どんな返信が来たと思いますか?
なんと、
虫
無視!
無視です!
なんの返信もよこさなんですね〜
なんとも酷い工務店
すごいですね〜、平気で無視できるなんてね。
次回予告
窓問題は2022年2月現在も解決しておらず、当然住むことむできずです。
この窓問題以外にも実は住めないレベルの問題があるのです。
次回はそれを書いてみたいと思います。