前記事の160mm♂をペアリングさせました。
せっかくの大型の♂なので、
♀も大型の76mmを用意しました。
この♂、♀を抱え込む時の迫力もスゴいし、アソコもデカい気がする(笑)
なんか、全てが迫力満点です。
親のサイズ的には文句無しのブリードですので、
遺伝を期待したいです。
あとは、育て方をしっかりしたいのですが、
まだ、蛹化〜羽化までのステージを経験した事がないので、
2014年に買った幼虫達で経験し、学んでみます。
家の他のペアから取れた幼虫は、かなりの数になってきているので、
数種類の育て方を試しながら育ててます。
とりあえず、
ヘラクレスのペアリングから産卵〜孵化までは、
国産カブトよりは、少し孵化率がわるいぐらいで、
(国産は採卵してもほぼ100%孵化しますよね)
おおよそ容易である事は経験しました。
しかし、問題は3令後です。
2014年ショップ購入の幼虫は、3令になった後から、
順調に育つやつと、そうでないやつに分かれてきてます。
拒食や黒点で数頭は落ちました。
(落ちるのはあるショップの子に偏ってますが、、、)
順調な子は、100gを超えてきています。
我が家生まれの幼虫も、3令後にどうなるか興味深いです。
ショップで幼虫を買うということは、
マットや温度管理などが、家に来た時に激変するという事ですので、
それが影響して3令後に影響がでるのか?
それとも、そんなの関係なく、ヘラクレスは3令後に落ちやすいのか?
もしくは、特定のラインの幼虫が落ちやすいのか?
気になります。
なるべく多くが無事に成虫になるように、努めたいたいと思います。