リッキー、唯一の150mmUP

ヘラクレス

我が家のリッキー状況ですが、
L4くんと名付けたリッキー137mmか138mmぐらいだったと思いますが、
ブリードしてたくさんの2世が羽化してきました。
多くが140mm台で羽化してきました。
羽化した個体は全てヤフオクで落札されていきました。

ヘラヘラと比べると胸角が細く、迫力がない個体がほとんどで、
おもしろくなく、
私としては、「もういいかな」と思っていました。

そんな中、1頭だけ153mmが羽化してきました。 
尻はほとんど出ておらず、羽先で153mmです。

リッキー4

150mmUPすると急にカッコよく感じます。
大幅に親越えしてくれました。

どうやら、リッキーはヘラヘラと比べると大きくなりにくいようです。
ヤフオク等を見ていても、今ヘラヘラは160mmを超えると大型という感じですが、
リッキーは150mmを超えると大型扱いな感じですね。

リッキー2

ヘラクレスを飼い始め、ネットで情報収集してた頃に見た記事では、
ヘラヘラよりもリッキーは大きくなりやすく、幼虫期間も長いという事が書いてありました。
しかし、自分で経験した結果、同じ環境で育てると、

リッキーはヘラヘラよりも大きくなりにくく、幼虫期間も短い

です。
全く逆ですね(笑)
やはり何事も自分で経験しないとわからない、
タダで見れる情報を盲信してはいけない、ということを再認識しました。

リッキー3

さてメスはどうゆう状況かと言いますと、
最後の羽化個体が76mmと大型で、タイミングもバッチリなんです。
これは「ブリードしなさい」という事なんでしょう(笑)

そういえば、前はオスもメスもリッキーとヘラヘラの違いがわからなかったんですが、
今は、完全に別の生き物に見えます(笑)

次世代は飼育方法を工夫して160mmUPを目指します!


カブトムシ ブログランキングへ

 

タイトルとURLをコピーしました