ガレージセールを終えて(前編)

ガレージセール

感謝

2023年8月11,12,13
アートオブヘラクレス Summer Night ガレージセール
無事に終了しました!

今回のガレージセール、
岡山県真庭市という田舎で、
しかも我が家にはほぼ車でしか来れないような場所。
やるとはいったものの、
「誰も来ないかも、、、」
という懸念がありました。

Twitter上で「行きます」と言ってくれた方が複数いて、
「なんとかゼロは免れそう」と嬉しく思ってました。

初日4時に嫁がゲートを開けに行ったのですが、
なんと、何人も並んで待っていただいてたようです!
本当にありがとうございました。

結果的に、
たくさんの方にお越しいただきました。

上の写真は、
私が息子に「人がいっぱいいる感じが出るように」
と指令を出し(笑)撮ってもらった写真です。
息子もだんだん役に立つようになってきました(笑)

いろいろな所から来ていただけました。
岡山県、兵庫県、大阪府、広島県、香川県、愛媛県、
そして、大分県!
さらに、長野県!
なんと、新潟県!
まさかの、千葉県!

(抜けてる方いたらごめんなさい)

もう、本当にじ〜んときました(泣)

嬉しかったし、楽しかったし、最高の3日間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!

感謝してます。

1日目

OPENは夕方4時でしたが、
なんと、3時くらいからポチポチと人が集まってくれていたようです。
ありがたい気持ちと、超暑い中申し訳ない気持ちも。

今回の超目玉商品、

これですね。

ツイートしたので、狙って来てくれたのでしょう。

そんな超目玉の170mmをGETしてくれた1番のりは、

じゃ〜ん!
  ↓

自転車で岡山市から来てくれた高校生!!

自転車ですよ!
Twitterで自転車で行くかもとコメントくれてましたが、
マジか!ホンマにチャリで来たわ!
と、ビックリしました(笑)

高校生10%OFFなので、
13500円でお買い上げです。

ちなみに5時間自転車に乗って来てくれたようです。
若者パワーは凄い!(笑)
ありがとうございました!

次に、オープン前にツイートした個体↓

G-OAKS.33B 169mm太
これは182mm兄弟の中でも一番太さが出るライン
下羽が出てるB品です。

6/28羽化で、生き残る確率が高いと思い並べました。

お買い上げ頂いたのは、
大分県から車で来てくれたスポッテッドくん!

手に取り、よく観察し、生き残って種が取れると判断してくれたのでしょう。

「種が取れれば安い」という価格設定をしてました。
遠方割引の10%OFFで購入していただきました。

彼といろいろ話をしていて感じたのは、
「価値のあるものにしっかりとお金を出す」
という素晴らしい考えを持ってると思いました。

TシャツはDIESEL!
頭の先から足先までオシャレでした。

ブリード成功することを願ってます。
ありがとうございました!

そして、
ヘラクレス超ガチの若者!
なんと長野県から車で12時間かけて来てくれました!

182mm同腹の170mmをお買い上げ!!

1本フセツが取れてるB品で、
取れてなかったら、もうプラス10万にしようと思ってた個体です。
ブリードできると判断していただけたようです。

こういったB品を直接見て触って判断できるのは、
即売会ならではのメリットですよね。
遠方割引もあったので、かなりのお買い得だったのではないでしょうか!

ブリード成功し、180mmUPを出して下さい。
ありがとうございました!

そして、
岡山県総社市にある、
カブクワショップ「INSECT SHOP 美咲」
のOさんも来場してくれました。

INSECT SHOP 美咲

http://www.shop-online.jp/misakiline/
岡山より、小規模ですが、クワガタ、カブトムシの販売をしています。 ーINSECT SHOP 美咲ー

Oさんと一緒に、
なんと!ヘラクレス175mmUPを出す女性凄腕ブリーダーさんも来ていただきました。

お二人といろんなお話ができ、
楽しかったな〜、あっという間に夜9時に。
ヘラクレスもお買い上げしていただきました。

「INSECT SHOP 美咲」さんのカブトマット、
超良いそうです!
あまりに幼虫がバクバク食べるゆえにコスパが悪いそうです(笑)
そしてコバエが出ない!
最高です!

岡山県民の方は、
ヘラクレスは「アートオブヘラクレス」で買う
マット、ゼリーなどの用品は「INSECT SHOP 美咲」 で買う
これ最強!!

他のみなさんとも、
もっともっとお話をしたかったのですが、
4時のOPENから2時間くらいは混雑して、
バタバタしてしまいました。
またの機会にゆっくりお話ししたいです!

2日目、3日目の様子は後編で書きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました